こんにちはー!!
ゴールデンウィークは家族でお出かけされる方も多いと思いますが、ゴールデンウィークの混雑を考えると、0歳児や1歳児を連れてのお出かけは場所を選びますよね。
我が家の息子は1歳3ヶ月。
歩き始めたばかりでまだヨチヨチです。
でも歩きたい!!んですよね~
そんな息子に思いっきり歩かせてあげたいというのと、ゴールデンウィーク時期に行っている「フラワーフェスティバル」の花巡りをする目的で、「昭和記念公園」に行ってきました!
ゴールデンウィーク混雑情報
これはあくまで、私が行った日の状況ですので参考程度にお願いします。
私が行ったのはゴールデンウィーク初日です。
昭和記念公園は「昭和の日」は無料入園日なので、無料入園日の前日でした!
立川駅から向い、お昼前には昭和記念公園の立川口に到着!
その時点では特に酷く混雑しているようには感じませんでした。
立川口を入ってすぐから、だだっっ広い芝生エリアが広がっているので、人の多さを感じないというのもあるかもしれません。
とはいえ、有料エリアの中に入っても混雑はさほど気になりませんでした!
あらかじめ、昭和記念公園のゴールデンウィーク混雑状況を調べておいたときには、「かなり混雑」というような情報が多かったので子連れとしては一安心でした。
ただし、車で行く予定の方は駐車場がかなり混むという情報がありますので気を付けてくださいね〜
園内で私が「ここは混んでるな~」と感じたエリアは、
「こどもの森」
「バーベキュー場」
「水遊び広場」
「わんぱくゆうぐ」
あたりです。でもこれも、「賑やかでいいな!」くらいの混み具合でした。
ゴールデンウィークだし、ちょっと賑やかなくらいの方が雰囲気でていいんじゃない!?と私は思ってしまいます。
フラワーフェスティバル
では、目的のフラワーフェスティバルの様子です!
まずは「みんなの原っぱ」を目指しました。
「みんなの原っぱ」は昭和記念公園の中心に位置するような場所にあります。
東京ドーム2つ分がまるまる入ってしまうほどの広大な原っぱです!
原っぱの中央には、シンボルツリーである高さ20m以上の大ケヤキがあります。

息子はここで思う存分歩き回りました!!
ボール遊びをしている人や、駆け回っている子供、テントを張っている人など人は多いのですが、なんといっても東京ドーム2つ分の広さなので、ヨチヨチ歩きの子供が歩いてもぶつかったりする心配はありませんでした。
そして原っぱの北側に「菜の花畑」です!

菜の花は桜と同時期に咲きますが、桜よりも咲いている期間は長いので、まだまだ綺麗に咲いていてくれました!
周りには桜の木があったので、桜が咲いていた頃は桜と菜の花畑のコラボでもっと綺麗だったんでしょうね~
原っぱの中には、数は少ないですがテーブルと椅子、食べ物屋さんもありましたよ~

うどんやおにぎりは子供でも食べられるかもしれないので、急遽子供のご飯を調達しなければいけなくなった場合には使えそうです!
お昼は「みんなの原っぱ」でシートを敷いてご飯を食べている方が多いと思います。
そしてさらに北へと向かうと、「花の丘」に「シャーレーポピー」!!
キレイでした~~~赤い可愛いシャーレーポピーの中に、白やピンクが混ざってます。

砂川口から入ったら、すぐの場所ですよ!
立川口から入園した私達にとっては、かなりの距離がありました!子連れの場合は「パークトレイン」を使って行くのが無難です。
徒歩で行ったので着いた頃にはクタクタでしたが、一面に広がるシャーレーポピーを見てなんとか元気を取り戻しました。。
息子は途中でグズりだし、シャーレーポピーが広がるころには抱っこ紐のなかでお昼寝しちゃってました。。
抱っこしてたので余計疲れたんでしょうね私。
まぁ花は私が見たかっただけなので仕方がない!!
あ、ウエディングの前撮りかなにかの撮影をしている方もいらっしゃいましたよ。
あんな場所で撮影したら素敵な写真が出来上がるんだろうな〜
そして3つめの花は、「ひたち海浜公園」で有名な「ネモフィラ」です!
「ネモフィラ」は園の南西側、バーベキューガーデンの近くにある「もみじ橋」付近で咲いています。
「ひたち海浜公園に行かなくとも、東京でネモフィラが見れる!」ってことでちょっと話題にもなっていましたが、正直規模的にはこじんまりです。
実はネモフィラが一番の目的だった私にとってはちょっとガッカリ。
シャーレーポピーが感動しただけに尚更です!
それでも、青い空に青いネモフィラ。可愛らしく咲いていました。

息子はここで起床。息子が起きたので、再度ベビーカーで出発しましたが、ほぼ園内を徒歩で一周した私の足には豆が・・普段から履いているスニーカーなのに。相当な距離を歩いたってことですよね。
これは絶対、移動にはパークトレインを使うべきですね!
結局この日はこれで体力が尽きて、出口の立川口に戻りました。
まとめ
ゴールデンウィークに1歳児の子連れでの昭和記念公園は、おすすめではあります。
園内がとても広いので、ヨチヨチの1歳児でも周りを気にせず、自由に遊ばせることができました。
ただし、想像以上に園内が広いのでパークトレインをうまく利用して回ることをおすすめします。
フラワーフェスティバルのように園内各所に目的の場所が広がっている場合には、目的を絞ることも必要かなと思います。